感動力

今朝は
岡山掃除に学ぶ会
福田南中学校にて定例会でした。
昨日学んだことを実行するぞ!
と気合入れて臨みました。
いつも空回りの常習犯だけに
ちょっと不安ありましたが
今日は感動的な出来事が!


整然と並んだ
脚立とバケツたち。

今日はいつもより会長も気合入っていました。
バケツの取っての位置をそろえようと。
微差大差。
普段気付かない
小さなことの積み重ねが
場を変えていくのだと想います!
氣がよくなったように感じました。
さすが会長!


今日の定例会は
290名を越える参加者。
物凄い数です!

あっしはD班のリーダー。
25人の生徒様、先生様をお世話させていただきました。
フラフラです。。
先回の定例会では
生徒様の心を乗せれなかったので
今日はそのことにいつも以上に
かける想いが強かったです。


個性的な生徒様が多かったので
最初はどうなることかと想いましたが
徹底的に心を寄せて
今ここ一所懸命接していると
段々と笑顔が出てきました。







女性徒さんからは
「そのほんわかさはどこから出るんですか」
とか
プチ告白までされ
少し照れてしまいました(笑)。


男子生徒様のクライマックスは
自分が磨いたトイレに感極まって
そこで寝たいと(笑)。

これにはビックリしました。
最初の小西会長の挨拶で
「小学生のような素直な心で」
というお話を伺ったのですが
そのとおり
本当に純粋に感じたことを実行するということ
素晴らしいなと想いました。
この純粋さを大切にする
引き出す教育こそが
今の日本には必要だと。
子供が悪いんじゃない、
本気の大人がいないのが悪いんだ!
いつの世にも子供には無限の可能性がある。


最後の交流会



お掃除前と後で表情がずいぶんと変わりました。
お世話役冥利に尽きる瞬間です。
子供に何かを与えているのではなく
自分が感動というかけがえの無いものを頂いているのだと。


今日はこのあとお仕事が詰まっていたので
片づけを早めに抜けさせていただいて
お客様のお宅に雑誌の取材に。





さすがプロ。
ライターさんもカメラマンさんも
家の魅力や施主様、建てる側の
気持ちを見事に引き出してくれました。
発売が愉しみです!!

取材中は
うちのウサギと
施主様宅のウサギの交流。
うちの娘と施主様の娘も
すっかり仲良くなりました。
ウサギ


最後は
お決まりの
安富牧場ジェラートで仕上げ。

K様お休みの中取材のご協力ありがとうございます。
そして
ステップハウスさん
素晴らしいお仕事をありがとうございます。


ちょっとフラフラですが
もうひとふんばり!
お仕事お仕事!!
今ここ今ここ!!


草々